これ↓

砂時計 3分計 AT3560 | SARATNA TEA (ASHBYS TEA & OTHERS) powered by BASE
【英国の伝統が息づく、ASHBYSオリジナルの2分間砂時計】⏳完璧な一杯を待つ、優雅な3分間 ⏳ASHBYSの砂時計で、英国流ティータイムを。⏳ 紅茶好きならご存知のはず。完璧な一杯を淹れるために必要なのは、適切な蒸らし時間。 ⏳ この陶器...

砂時計 2分計 AT3550 | SARATNA TEA (ASHBYS TEA & OTHERS) powered by BASE
【英国の伝統が息づく、ASHBYSオリジナルの2分間砂時計】⏳ 2分間、紅茶の魔術にかかる時 ⏳英国の伝統をあなたのティータイムに。ASHBYSオリジナルデザインの陶器製砂時計は、2分間の優雅なひとときを演出します。⏳ 紅茶を淹れる最適な時...




ASHBYS OF LONDONの砂時計を衝動買いしてしまいました。
2分計と3分計ですね。
皆さんも紅茶入れるときは時間を計ると思いますが(KOBAYANTeaさんはサボりがち)、キッチンタイマーとかスマホのアラーム機能とか腹時計とかなんとなく使うと思うんです。
でもたまには優雅にお紅茶淹れたいと思うじゃないですか。
そういうときに最適なんです。たぶん。
大体2分か3分ですからこれでほとんど網羅できちゃいます。
KOBAYANTeaさんは最近はほとんど感覚でやっていましたが、これをひっくり返して眺めるのが楽しくてちゃんと時間を計るようになりました。
感覚って割と体調にも左右されるところがあって、全然違う時間になってる時があると言う気づきを得ました。
みんなも時々は最適な時間でお紅茶キメようね。
ASHBYS OF LONDON 175年の歴史の中の3分なのだ(てきとう)
コメント