お茶・紅茶

お茶・紅茶

北欧紅茶のアールグレイスペシャルはいいかんじ

毎週更新してると紅茶の消費速度に追いついてきてネタが無いになってきそうな今日この頃です。今回は北欧紅茶のアールグレイスペシャル飲んでみたので紹介します。飲んだのはこれ↓ミニ缶です。かわいい。北欧紅茶のアールグレイスペシャルは中国産茶葉をベー...
お茶・紅茶

FAUCHONのダージリンもいい感じ

今回はFAUCHONのダージリンF.O.Pを実家で貰ったので、紹介します。おいしい。入手したのはこれ↓FAUCHONはフランスはパリにある、紅茶とかケーキとかのブランドです。(要約)色々売っていますし実は何がメインなのかKOBAYANさんは...
お茶・紅茶

terre d’Ocの有機ロシア風紅茶はカワイイ

今回はterre d'Ocの有機ロシア紅茶を紹介します。これ↓有機ロシア風紅茶という名前ですが、ロシアはあんまり関係なくterre d'Ocはフランスの紅茶ブランドです。パッケージがカワイイですよね。パッケージに一目惚れしてパッケージ買いし...
お茶・紅茶

CHA YUANの紅茶はいいかんじ

今回は先日入手したCHA YUANのコンポジション ドゥ シエル -空の構成-という紅茶を開封できましたのでその紹介のみです。名前も凄いですが、パッケージデザインも凄くないですか?フランスはリヨンの紅茶ブランドなんですが、多分CHA YUA...
お茶・紅茶

chasitsuのライチ紅茶がおいしかったはなし

今回はchasitsuのライチ紅茶を入手していたので紹介します。最近忙しくて時間が無いので文章量は少ないです。ごめんね。購入したのはこれ(ティーパック商品をかったので厳密には違うけど)↓開封時にやらかしてパッケージがボロボロですがライチ紅茶...
お茶・紅茶

NINA’sの紅茶がおいしかった話

NINA'sのマリーアントワネットを入手したので紹介します。物はこれ↓NINA'sはフランスのフランスの有名な紅茶ブランドです。フレーバードティーでとても有名ですよね。なんとベルサイユ宮殿で作っている果物を使っているとのこと。そういうところ...
お茶・紅茶

デンメアティーハウスのアイリッシュドラムはおいしい。

今回はオーストリアの紅茶ブランド、デンメアティーハウスのアイリッシュドラムを飲んだので簡単に紹介します。これ↓先日、博多阪急で開催されたHAKATA Tea Festivalに行って来たのでその時に買ってきたんです。アイリッシュウイスキーの...
お茶・紅茶

NEMI TEAはおいしい

今回はイギリスの紅茶ブランドNEMI TEAのお紅茶を入手できたので紹介です。NEMI TEAのEarl Greyです。NEMI TEAはインド出身の方がイギリスで始めた紅茶ブランドで、インドのフェアトレードの茶葉を使うことにこだわっている...
お茶・紅茶

LUPICIA30周年おめでとう!

LUPICIAが30周年記念でめでたいので記念のお紅茶を買いました。というわけで買った物を紹介します。Earl Grey記念缶デザインですが、中身は普通の5201 EARL GREYです。LUPICIAと言えばこれって感じがしますよね。祁門...
お茶・紅茶

2024年のLUPICIAのニルギリはおいしい

今年も2024年クオリティシーズンのニルギリをLUPICIAで購入していたので紹介します。購入したのはこれ↓ニルギリ クオリティー 2024 ~Enjoy with lemon~という商品名で、レモンをくぐらせるとより香りが引き立っておいし...