お茶・紅茶

SNS/Fediverse

2024年に飲んでおいしかった紅茶たち

※この記事は人生たのベントカレンダー🎶 Advent Calendar 2024向けの記事です。はじめにこんにちは。KOBAYANです。普段はVivaldi Socialかあおぞら紅茶店にいます。去年も似たような記事を書いたんですが、今回も...
お茶・紅茶

LUPICIA グレナダってやっぱり美味しい

今回はLUPICIAのグレナダを紹介します。これ↓LUPICIAのフレーバードティーといえばこれって感じがしますよね。グアバの香りのフレーバードティーです。1995年からある往年のフレーバードティーだったりします。インド、ベトナム産の茶葉に...
お茶・紅茶

chasitsuのテラスブレンドは最高

今回は新しく飲み始めた紅茶の紹介です。これ↓山口県の紅茶ブランドchasitsuのテラスブレンドです。名前だけ聞くとどんなブレンドか分からないですね。公式ページによるたテラスブレンドは祁門紅茶をベースに、鳳凰水仙、ダージリン、和紅茶、ディン...
お茶・紅茶

新しく入手した紅茶達を紹介します。

表題の通り、新しく入手した紅茶達を紹介します。(新しく開封した紅茶とか無くてですね…)博多阪急で開催された英国展に自分は忙しくていけなかったのですが、家族が代わりに行って買ってきてくれたんです。ありがとう!!!!神!!!!!ASHBYS O...
お茶・紅茶

pekoeteaのLOWLAND WHISKEY TEAを紹介します

今回はpekoeteaのLOWLAND WHISKEY TEAの紹介です。去年ぐらいに買ってたんですが、やっと開封して飲み始めました…購入したのはこれ↓LOWLAND WHISKEY TEAはイギリスの紅茶ブランドpekoeteaの紅茶でT...
お茶・紅茶

北欧紅茶のアールグレイスペシャルはいいかんじ

毎週更新してると紅茶の消費速度に追いついてきてネタが無いになってきそうな今日この頃です。今回は北欧紅茶のアールグレイスペシャル飲んでみたので紹介します。飲んだのはこれ↓ミニ缶です。かわいい。北欧紅茶のアールグレイスペシャルは中国産茶葉をベー...
お茶・紅茶

FAUCHONのダージリンもいい感じ

今回はFAUCHONのダージリンF.O.Pを実家で貰ったので、紹介します。おいしい。入手したのはこれ↓FAUCHONはフランスはパリにある、紅茶とかケーキとかのブランドです。(要約)色々売っていますし実は何がメインなのかKOBAYANさんは...
お茶・紅茶

terre d’Ocの有機ロシア風紅茶はカワイイ

今回はterre d'Ocの有機ロシア紅茶を紹介します。これ↓有機ロシア風紅茶という名前ですが、ロシアはあんまり関係なくterre d'Ocはフランスの紅茶ブランドです。パッケージがカワイイですよね。パッケージに一目惚れしてパッケージ買いし...
お茶・紅茶

CHA YUANの紅茶はいいかんじ

今回は先日入手したCHA YUANのコンポジション ドゥ シエル -空の構成-という紅茶を開封できましたのでその紹介のみです。名前も凄いですが、パッケージデザインも凄くないですか?フランスはリヨンの紅茶ブランドなんですが、多分CHA YUA...
お茶・紅茶

chasitsuのライチ紅茶がおいしかったはなし

今回はchasitsuのライチ紅茶を入手していたので紹介します。最近忙しくて時間が無いので文章量は少ないです。ごめんね。購入したのはこれ(ティーパック商品をかったので厳密には違うけど)↓開封時にやらかしてパッケージがボロボロですがライチ紅茶...