お茶・紅茶

お茶・紅茶

KUSUMI TEAのプリンスウラディミルもいい感じでした。

これ↓フランスの紅茶ブランドのKUSUMI TEAのプリンスウラディミルです。その名前でフランス?って思う人も多いですが、ロシア革命の時代に亡命してきた経緯があるようです。紅茶の産地は不明ですが、紅茶に有機オレンジの皮をブレンドしシナモン、...
お茶・紅茶

chasitsuのオリエンタルグレイも美味しい

chasitsuのオリエンタルグレイが美味しかったので紹介します。これ↓chasitsuのオリエンタルグレイ紅茶です。東洋版アールグレイというキャッチコピーすき。正山小種、祁門、牧之原産べにふうきのブレンドティー。かなりスモーキーです。そし...
お茶・紅茶

T2のメルボルンブレックファストは美味しい

T2のメルボルンブレックファストが美味しかったので紹介です。これ↓ティーバッグタイプリーフタイプ(缶)オーストラリアのメルボルンの紅茶ブランド、T2のメルボルンブレックファストです。T2で一番人気らしいです。バニラの甘い香りのする紅茶です。...
お茶・紅茶

購入した福袋紹介

遅くなってしまいましたが、DEMMERS TEEHAUS(デンメアティーハウス)とTWGの福袋を購入していたので紹介します。DEMMERS TEEHAUSDEMMERS TEEHAUSはオーストリアはウィーンの紅茶ブランドで、KOBAYAN...
お茶・紅茶

chasitsuのシトラスマンゴー紅茶が美味しい。

chasitsuのシトラスマンゴーが美味しかったので紹介します。これ↓山口県の紅茶のショップさんでchasitsuのシトラスマンゴー紅茶です。マンゴーとグレープフルーツの香りのフレーバードティーです。マンゴーの甘い香りとグレープフルーツの柑...
SNS/Fediverse

2024年に飲んでおいしかった紅茶たち

※この記事は人生たのベントカレンダー🎶 Advent Calendar 2024向けの記事です。はじめにこんにちは。KOBAYANです。普段はVivaldi Socialかあおぞら紅茶店にいます。去年も似たような記事を書いたんですが、今回も...
お茶・紅茶

LUPICIA グレナダってやっぱり美味しい

今回はLUPICIAのグレナダを紹介します。これ↓LUPICIAのフレーバードティーといえばこれって感じがしますよね。グアバの香りのフレーバードティーです。1995年からある往年のフレーバードティーだったりします。インド、ベトナム産の茶葉に...
お茶・紅茶

chasitsuのテラスブレンドは最高

今回は新しく飲み始めた紅茶の紹介です。これ↓山口県の紅茶ブランドchasitsuのテラスブレンドです。名前だけ聞くとどんなブレンドか分からないですね。公式ページによるたテラスブレンドは祁門紅茶をベースに、鳳凰水仙、ダージリン、和紅茶、ディン...
お茶・紅茶

新しく入手した紅茶達を紹介します。

表題の通り、新しく入手した紅茶達を紹介します。(新しく開封した紅茶とか無くてですね…)博多阪急で開催された英国展に自分は忙しくていけなかったのですが、家族が代わりに行って買ってきてくれたんです。ありがとう!!!!神!!!!!ASHBYS O...
お茶・紅茶

pekoeteaのLOWLAND WHISKEY TEAを紹介します

今回はpekoeteaのLOWLAND WHISKEY TEAの紹介です。去年ぐらいに買ってたんですが、やっと開封して飲み始めました…購入したのはこれ↓LOWLAND WHISKEY TEAはイギリスの紅茶ブランドpekoeteaの紅茶でT...